パソコン作業などが長く続き、目が疲れて辛くなる方は多くいらっしゃるでしょう。
なんだか目がかすんで文字が見づらくなったり、目の乾き(ドライアイ)でシバシバしたり。
時には目の奥が痛んだり、頭痛まで引き起こしてしまうこともあります。
目の疲れ=眼精疲労を少しでも和らげるには日々のケアが大切です。
手軽に実践できる眼精疲労ケアとして、目の周りのツボ押しを試された方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
1.眉頭、眉毛の内側にあるくぼんだ部分(攅竹:さんちく)
2.眉の中央
3.眉尻(糸竹空:しちくくう)
4.眉尻から指を滑らすと見つかる、少しくぼんだところ(太陽:たいよう)
5.目の中央下部の骨の上(承泣:しょうきゅう)
6.5からもう少し下がった頬骨のあたり(四白:しはく)
7.鼻の根元と、眉下(目頭)の骨の間くらいの位置(晴明:せいめい)
()内はツボの名称です
「目が疲れたな」と少しでも感じたら上記でご紹介したツボを優しく押してみてください。
あまり強すぎる刺激は禁物です。
あくまでも「痛気持ちいい」程度を目安に試してみるとよいです。
リラクゼーションサロンCottonCandyで行う「ドライヘッドスパ」には、上記でご紹介したツボ押しも施術の中に組み込まれています。
お疲れに合わせて2回~3回、各箇所を優しくプッシュしていきます。
写真の赤い点の場所が、だいたいの盆の窪(ぼんのくぼ)の位置です。
後頭部から身体の中心線にそって下がり、後頭骨のキワあたりでぽこっと凹んだところです。
盆の窪の真ん中には「瘂門(アモン)」というツボがあり、こちらを刺激したり温めると、頭痛・不眠などが和らぐことが期待されます。
利き手の中指などで軽く押すとよいでしょう。
もしくは、指で押さえたまま、頭を前後に動かしてみましょう。
あくまでも「気持ちいい」と感じる程度の強さが目安です。
蒸しタオルなどで温めるのも、リラックス効果が高まりオススメです。
美容院でシャンプーのあと、シャンプー台で首の後ろに温かいタオルを置かれた経験はありませんか?
店舗名 | リラクゼーションサロン Cotton Candy |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町219 カーサ丸徳503 |
電話番号 | 045-305-6657 |
営業時間 | 11:00~22:00(最終受付21:00) |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | JR根岸線:石川町駅、関内駅、 みなとみらい線:元町中華街駅 |